
丹山 命 / にやま まこと
1974 年 12 月 16 日
岡崎市籠田町生まれ
城北保育園・梅園小学校・甲山中学校出身

「有言実行」 向上心を常に持ち、失敗を臆せず、やると決めたことに向けて全力で実行する事を人生の指針としています。

1995 年 20 才で総合建設業 MAKOTO 建設を起業、2005 年有限会社へ法人化、2013 年事業の多角化により有限会社 MAKOKEN へ社名変更。様々な事業を行う建設会社を岡崎市にて 25 年以上経営し現在に至ります。
1995 年 20 才にて空手道場に入会し、1999 年 24 才の頃から伊賀八幡宮齊館にて支部長として空手道場を開始。2007 年に独立して命武會を 2012 年に創立、一般社団法人格闘技振興会として法人化し岡崎市井田新町と知立市に MEIBUKAI 格闘技ジムを設立して多くの方々に様々な格闘競技を指導しています。
私自身も空手選手やプロ格闘技選手として実績を重ね、全日本空手道選手権大会の優勝者としてブラジルで開催され た空手の世界大会にも日本代表として出場しました。武道や格闘技に励む人たちが夢をえがいて目標に向かい努力す る根源となるものが必要であるという強い思いから、徳川杯空手道選手権大会、プロ格闘技イベント S-BATTLE など のイベントを多くの仲間たちに支えられ岡崎市にて 12 年継続して開催しています。
日本全国から世界各国の経済界やスポーツ業界などの多方面に人脈を持つ事ができ、オリンピック 2020 のモンゴルの アーチェリーナショナルチームが岡崎市をキャンプ地として決定されたことについても、モンゴルと岡崎市役所との 引継ぎ役を行わせていただきました。




岡崎商工会議所青年部
岡崎市スポーツ協会 岡崎市フルコンタクト空手道連盟 副会長
愛知県フルコンタクト空手道連盟 理事
JFKO 全日本フルコンタクト空手道連盟 正会員
JKJO 全日本空手審判機構 正会員
NPO 法人 新日本総合空手道連合会 武神 正会員
総合建設業 有限会社 MAKOKEN 取締役社長 創業者
一般社団法人 格闘技振興会 代表理事
MEIBUKAI 格闘技ジム 会長
